2008年03月11日

背の伸びるサプリメント発見!

背の伸びるサプリメントを発見しました。

もっと早く知りたかったです。
30代でもいけるって説明がありますが、40代はどうなんでしょうね。


アルファGPC(α-GPC)【Lovelytoys-ラブトイズ-】アルファGPC(α-GPC)
12,600円

30代でもチャンス!身長が伸びないとお悩みの方、お母様へ!
Ads by 電脳卸


成長ホルモンは睡眠中にでるとのこと。
だから「寝る子は育つ」は正しいようです。
後は適度な運動。バスケットボールは特に体の屈伸があるので背が伸びるそうです。
このサプリと運動と睡眠でバッチリかな?
でも、40代は無理でしょうね・・・。

2008年03月14日

健康の秘薬 ノニ

今日は私も飲んでいる健康の秘薬紹介します。

ご存じの方も多いと思いますが、ポリネシアン地方の果汁、ノニです。
初めて買ったのはハワイ。

なんでも効くというふれこみです。
免疫力がアップするみたいですね。

確かに飲みにくいのですが、飲む量はわずか。
でも、効果は確実です。

これ飲むようになってから風邪をまったくひいていません
いえ、ひいてるんですけど、すぐ治る。

たとえば、
「あ、ちょっと鼻の奥がヒリヒリするなぁ・・・」
ってことありますよね?
風邪の前兆です。

で、普通はこれから鼻水がひどくなったりするのですが、
ノニを飲んでいると、ここで終わりなんです。

免疫力向上で花粉症にも効くのかもしれません。
#私は花粉症ではないので不明・・・・

値段ははりますが、ゴクゴク飲むものではないです。
10cc〜20cc程度でしょうか?一回。

これは健康食品としては一押しです。


Royal Tahiti 100%ノニジュース(900ml) <有機JAS認定>【Royal Tahiti】Royal Tahiti 100%ノニジュース(900ml) <有機JAS認定>
7,140円

【有機JAS認定】ノニ王国タヒチ産 オーガニックノニ原料使用 100%原液 オーガニックノニのチャンピオン









2008年03月24日

燃費向上画期的ツール!

ガソリンの値段が相当高くなって久しいです。
私の車はスバルのアウトバック(3000cc)
これ、燃費悪いんですよね。燃費以外はすごく気に言ってる車なのですが・・・。

で、こんなの発見!

ロケットパワーにんじん君ツインGT【ロハスショップe店屋.com】ロケットパワーにんじん君ツインGT
19,950円
ガソリンを安くする切り札。安心の60日返金保証付。




60日間お試しで返金保証というのが良いですね。
装着もカンタンだし。
燃費向上環境保護にもつながります。
考えないと・・・


2008年04月09日

携帯電話用充電器 パワーレボリューション

携帯電話に便利な商品見つけました!

ギャル社長で有名なシホ有限会社G-Revoとのコラボモデル『パワレボ
です。早い話携帯電話用(携帯)充電器です。

よく電池式のはコンビニとかでも売っていますが、これは、AC電源から充電できるタイプです。

これデザインもいいですね。

ミラーになっているので、ちょっとした鏡としても使えるみたいです。

薄手なので鞄にいれておいても邪魔にはならないかな。

携帯電話手放せない人にはもってこいなグッズですね。
テレビでも紹介されていて、売り切れ店続出とか。

充電方式というのもいいですね。エコっぽいし。

確かに最近の携帯は結構電池消耗します。
会社用にWindows Mobile使えるやつを持っているのですが、Outlookとデータシンクロ設定すると、あっという間に電池なくなっちゃいます。

詳細はここを見る(画像をクリック)と良いと思います。色は3色ありますね。
【FOMAとSoftbank】
携帯電話用充電器・パワーレボリューション【Power Revolution】for FOMA and SoftBank-3G(WHITE)【2−HAN】携帯電話用充電器・パワーレボリューション【Power Revolution】for FOMA and SoftBank-3G(PINK)【2−HAN】携帯電話用充電器・パワーレボリューション【Power Revolution】for FOMA and SoftBank-3G(BLACK)【2−HAN】

【au】
携帯電話用充電器・パワーレボリューション【Power Revolution】for au cdma1×WIN(WHITE)【2−HAN】携帯電話用充電器・パワーレボリューション【Power Revolution】for au cdma1×WIN(PINK)【2−HAN】携帯電話用充電器・パワーレボリューション【Power Revolution】for au cdma1×WIN(BLACK)【2−HAN】

2008年04月10日

超小型ビデオカメラ!

なんと100円ライターより小さな超小型ビデオカメラです。

超小型ビデオカメラ【EzCat】【eモンズ】

これで最大37時間撮れるのだとか。

すごいですねというか、何に使うんだろう?

盗撮とかに使わないように!

撮った動画を見ると結構きれいですね。

犬とかに付けると、彼ら目線の世の中とか撮れるかも。
そういう使い方だとおもしろいですね。






2008年04月14日

家庭用レーザー脱毛器

こんなの見つけました。

家庭用レーザー脱毛器です。
しかも携帯
一見電気カミソリ機に見えますね。

当てるだけで良いそうです。

会社に結構ヒゲの濃いヤツいるんですよね。
夕方になると「青く」なってる・・・。

そういう人には良いかもしれません。
値段も手頃だし。

女の人も使えるみたいですよ。




2008年04月15日

FX検定

FXについて随分とまた騒がれていますね。
電車の吊り広告をみても「12年ぶりの円高」と書かれています。
確かに歴史的に見て円高、この先円安に向かう可能性は高いと言えます。

でも、ちょっと待ってください。
ついこないだまで120円超えていたんですよ!

つまり、FX投資はある意味ちゃんと理解して進めるべきものです。
そこでFX検定
きちんとFXたるもの押さえた上で投資しましょうということ。

そこで
FX検定公認テキスト「外国為替FX投資の黄金律2008」
のご紹介

実際にこの発行者であるMaster K(増田慶)さんからのメルマガとかも私読んでいますが、結構ためになります。
FX投資はその国のファンダメンタルを理解すること。
そこでの産業なども大きく影響することを解説されています。
ある意味、普通のFXノウハウ本とは一線を画した感がありますね。

FX検定公認テキスト「外国為替FX投資の黄金律2008」

車運転するにもまずはアクセルブレーキの使い方を覚える必要があります。
路上に出る前に当然教習所に通いますよね?
投資もある意味一緒。きちんと理解してからでも遅くないと思います。


2008年04月16日

マインドマップ作成ソフト

マインドマップについて前回紹介しています

これは人間の思考にあわせた表記方法。
ある事象に関していろんな観点から書き込んでいく手法です。

以前、僕はこれをワードのアウトラインでやっていました。
でも、マインドマップを使うと、全体を俯瞰できますし、また配置をかえるなどして、自分の頭の中での重要度をビジュアルに示すこともできます。
仕事でも結構使えますよ。

言葉では表現難しいので、デモを見てみてください。

マインドマップの3分間デモ動画をご覧ください。


マインドマップ作成ソフトの詳しい情報はこちらから


一度使ってみるのをお薦めします。




2008年04月18日

男性の悩み解消!

男性特有の悩みってありますね。
ワキガやあまり大きな声で言えないですけど包茎
でも、当の本人にはすごく大事な事だと思います。
やはり女の子に嫌われるNo.1だそうですし。
確かに、不潔になりがちですね。

というような男性特有の悩みに答えてくれるクリニックの紹介です。
ABCクリニック。
感染防止にすごく気を遣っているようですね。
当たり前かもしれなけど、すごく大事。
HPを見てもその気の使いようがすごくよくわかります。
場所が場所だからなのかな?

結構日本人では悩んでいる方も多いと聞きます。
ユダヤ教とかでは割礼があるので、その心配はないのですけどね。

以下に包茎手術を受けた方のコメントを載せておきます。

b>ABCクリニック体験談

東京都在住 Wさん



 実際にもっと痛いものかと思っていましたが、まったく痛みはありませんでした。

ごく細の針で、麻酔注射もほんの少しチクッとしただけです。
切開後の回復も順調で、抜糸も問題なくおわりました。
解ける糸を使って、再診察が必要ないとうたっている医院もありますが、院長先生は
きちんと、術後の経過を診させてもらいたいし、しっかりと縫合できるので、通常の
糸を使いますとおっしゃっていました。
患者としては逆に、あとあとのチェックまで、きちんとやってくれるということが、
かえって安心感につながりました。

今は精神的な重荷から開放された気分で、大変感謝しております。




電位治療器ってどう?

よく、町中でデモンストレーションやってるの見たこと無いですか?
椅子に座らせて高電圧をかけるやつ。

まるで電気椅子なんですけど(笑)

9000ボルトくらいの電圧がかかり、血液がサラサラになるというものです。

電位治療器と言うようですね。

実は、あれウチにあります(^^
そもそもはスポーツジムでデモンストレーションやってまして、騙されたと思って座ってみました。

なんか調子良いんですよね。
アトピーとか花粉症にも良いとか。
ちょうど娘が花粉症になってしまったこともあって、買ってみました。
(結構な値段します。)

私もちょうどアトピーがそのころ出てしまっていて・・・

ソファーにシートみたいなのを置いてその上に座ります。
絶縁用のマットとかありますが、床の上であればなくても大丈夫です。

おもしろいのが、蛍光灯を使って、放電させる方法。
もう一人に蛍光灯を持ってもらいます。(ガラス部分を持ってもらう。)
この状態で、座っている人に触れてもらいます。

そうすると蛍光灯が光るんですね

なぜか具合の悪いところが光ります。

やってもらうと結構すっきりしますよ。

絶対やっちゃ行けないのが、座っている人に直に触れること。

バチっといって、ちょっとショックがあります。
ちょうど静電気のショックを強くした感じ。

まぁ、9000ボルトですから。

いろいろネットで探すとありました。
結構怪しいのも多いのですが、これらは大丈夫だと思います。

電位治療器はこちら








タグ:電位治療器

2008年04月19日

カラーコンタクト

最近は、カラーコンタクトもファッションの一部になってしまってるみたいですね。
僕も興味本位で一時してみたことあります。(どういうオヤジだよ・・・苦笑)随分と雰囲気変わりますよ。

昔は、カラコン買うのも結構大変でした。扱っているところが少ないんですよね。

hitomi2.comというサイトですが、ここは結構いろんなカラコンがそろっています。

たとえばディファインは目を大きく見せるコンタクト。

そういえば菅野美穂とかやってるんじゃないかな?
昔、彼女もう少し目つきが悪かった気がします。(いわゆる三白眼)
目が大きく見えます。


これは目がうるんでいるような涙レンズ。これは初めて見ますね。
ただでさえ、コンタクトレンズしているとウルウル気味に見えるのですが、それに輪をかけてウルウル系になります。

普通のカラコンも当然あるのですが、ここは変わりダネも多いです。

ちょっとアーティスト系(Mason系)から


こんなSFX系まで、ここは取りそろえているようです。
さすがに、これは普段使いはできないなぁ(笑)
コスプレとか特殊メイクですかね。

カラーコンタクト 通販のお店、よかったら寄ってみてください。

ほんとコンタクトも視力矯正からファッションになっちゃってますね〜

あ、でもくれぐれも装用時間とか守ってくださいね。


2008年04月20日

保険見直し(死亡、医療、年金、介護)

前回、ブログで保険マンモスの紹介をしました。

生命保険のマンガ

これですが、本日私が実際に体験しました。
保険マンモスは保険会社ではなく、どちらかというと保険のポータルサイトですね。
で、そこでFP(フィナンシャルプランナー)の会社に連絡がいく仕組みになっています。
ですので、ある特定の保険会社からの営業ではないです。
いろいろあった中から私に合うのを紹介してくれます。

無料で保険についての

診断を受けることができるので

非常に良いですよ。一度試してみる価値あります。

そもそも支払い保険料相当高くなっていたのがきっかけです。
今回は、自宅までFPの方が来てくださいました。

すべての保険証書を出し、精査してくれました。

保険は、保険会社の陰謀(笑)もあり、単純に比較ができません
年金物とかありますので、やはりプロの目で見てもらう必要があります

私も、証券アナリストの資格ももっていますし、一般の方に比べると、相当の金融の知識はある方です。
また年金のシステムプログラムを組めるほどの知識はあります。

しかし、実務となると大違い。
これはいろんな保険証書を実際に見ている方でないと難しいのでしょうね。

懇切丁寧に説明を受けました。
ライフタイムキャッシュフローの観点から、いくら必要なのかを算定していく方法です。
実際、私の保険料が高いのは、年金保険のせいでした。
しかし、この年金保険、利回りの高い非常に良い保険ですので、続けた方が良いという結論でした。
(彼曰く、これは「プラチナレベル」とのこと。)

保険には
1)生命(死亡)保険
2)医療保険
3)年金保険
4)介護保険
があるとのこと。

1)2)は比較的皆さん入っていますが、3)4)が抜けているケースが多いとの話でした。
私も4)はちょっと考えていませんでした。
完全寝たきりだと、月に70万円もかかるそうです!(多少、国からの補助はありますが・・・)

保険は基本Contingency(偶発事項)への対応。
不確実な出費に対する備えです

そこが運用とは異なりますね。
たとえば、老後の生活費、介護は運用することで資金を貯めることは可能です。
しかし、いつまで生きるかによって必要金額は異なりますね。

つまり、生命保険医療保険「(偶発事項により)いくら必要なのか?」ということに対し、年金保険介護保険はこの「いつまで生き続けるか?」という不確実性に対して、保証してくれる物となります。
(当然終生でないと意味無いですね。)

さらに年金国の制度
受給開始が遅れたり、金額そのものが減額されたり・・・
あまり当てになりません。
いま話題になっているように記録が漏れているかも・・・・

老後の生活今から考える・・・
そういう時代なんですね。

今日はすごく勉強になりました。

生命保険のマンガ
ここ、実際のFPによる保険診断も無料です。
変にその場でセールスされることもありません。

2時間ほどの面談ですが、一度試すことをお薦めします。







2008年04月21日

大豆のサプリメント

ここのところ、大豆が見直されていますね。
高タンパクで栄養価も高い。
イソフラボン、ペプチド、レシチンとか。
大豆由来の健康食品結構でています。
そんな大豆のサプリメント専門店があります。
Soisisは大豆を主原料に50年もの研究を経て作られたサプリメントを販売しています。
なかでもアミノコスメ「紀香バディ!」でも紹介されているみたいですね。

天然成分由来のサプリメント。
続けるにはいいと思います。




2008年04月23日

サーマクールって知ってます?

サーマクールって知ってます?サマースクールじゃないですよ(笑)
高周波を使った、顔のたるみをとる施術です。

メスを使わないので、その直後から実感できる方法とのこと。
毛穴の開きとかニキビ後にも有効だそうです。

しかし美容の世界もいろいろと新しい技術が出てくるのですね。
サーマクールのサイトを見ると、その施術前後の違いを見ることが出来ます。
ほうらく線っていうのでしたっけ?口元にできる線。
これが薄くなるだけで、随分と若く見えます。
高周波を使うことで、キュっと肌を引き締めるということですね。
これ、若い方でもやっておくと、たるみ防止にもなるそうです。
詳しくはエルクリニック美容皮膚科
を見てみてください。


2008年04月25日

ARICAって知ってます?

こだわりオヤジたるもの、ファッションにも注目しないといけませんね。
基本、オシャレは好きです。
僕はイタリアンブランドが多いかな?GFF(フェレ)とかご存じでしょうか?

でもでも実は日本のファッションも今や海外から注目浴びているのです。逆に国内より、海外からの評価の方が高いくらい。
この辺アニメと言い、意外なこと多いですね。

ARICAはさる2月23日グランドオープンした日本の美意識や価値観を独自の解釈で発信するウェブサイトです。
寄ってみるとわかりますが、情報発信だけではなく、ウェブショッピングも可能です。
メンズファッションですので、ちょっと見てみてください。
結構良い感じです。
オヤジといえども、こういうのを着こなせないとダメですよ〜。

日本の美意識は世界をリードしていると思っても過言はないです。
歴史的に見ても、そうです。ルネッサンスがまさにそうですね。
アニメも実はあの表現は「歌舞伎」からきているのですよ。
(主人公が悪人の前で口上のべますよね?)

ARICA

グランドオープンにともない、Sign 代官山 、Sign 外苑前をARICAがジャックし、期間限定CAFEがオープンしたのですが、今度は原宿です!

一度チェックしてみてはどうでしょう?













タグ:ARICA

太陽光で携帯、ipodへ充電

またしてもおもしろいものを発見しました。

太陽光携帯ipodへ充電できるという優れものです。

これから行楽シーズン。

海や山にでかけたときに、携帯の電池が切れたら。。。。

そういうときに良いですね。

防災用として持っておくのいいんじゃないかな?


Solio(ソリオ)  約120×65×34mm(ブレード収納時)【アイドラッグストアー】Solio(ソリオ)  約120×65×34mm(ブレード収納時)
11,000円

「Solio」は、太陽光で蓄電を行い、iPodなどのモバイル機器にバッテリ充電できるポータブルソーラーバッテリです。3枚の高性能太陽電池パネル(耐水性パネル)により、太陽の光を吸収し、本体内部のリチウ...


余談ですが、我が家には太陽光発電がついています。

夏だとエアコンガンガンかけてもなお、東京電力に電力売っています(笑)

災害時には心強いです。


旅行鞄もこれで安心

またしても、おもしろいもの発見!

旅行、出張の多い方には良いと思います。


旅行バッグのハンドルの引っ張ってゴロゴロころがしますよね?

で、荷物が重いとよれたりして結構扱いづらいものです。

そういうときにコレ



ラゲッジハンドル  横15×高14×厚さ3.5cm【アイドラッグストアー】ラゲッジハンドル  横15×高14×厚さ3.5cm
3,605円

取り付け簡単!でこぼこ道もスイスイ♪旅行や出張の必需品!大きな重いキャリーカートも、この360度回転する魔法のハンドルで手元のがたつきも気にならない!

2008年04月30日

ガソリン値上げに・・・

とうとうガソリンが値上げですね。

暫定税率といいながら、結局復活。

税金としてはいいのですが、その使途はちゃんとしたものに使ってもらいたいです。

くれぐれも、マッサージチェアとか無駄な道路に使ったりとかしてほしくないですね。

道路族の利権に利用してももらいたくないです。。。。

まぁ、燃費節約のための自衛するしかないかな?

で、燃費向上のツールの紹介です。







2008年05月07日

高気圧酸素テントって知ってます?

高気圧酸素テントって知ってますか?

別名「ベッカムカプセル」ともいわれていますね。

あのハンカチ王子も利用したといわれる酸素テントです。

高気密のカプセルで通常の約1.3倍の圧力をかけます。

そうすると、毛細血管まで酸素が行き渡るんですね。

40分ほどの休息で、一晩熟睡に相当する疲労回復効果があるようです。

ベッカムの場合は、怪我の治癒、ハンカチ王子斉藤投手の場合は連投に対する疲労回復に使われた訳です。

私も使ったことがありますが、体がポカポカして、終わった後すっきりという感じです。

家に置きたいですけど、少々高いですね。

でも、時間を有効に使える、アンチエイジングという観点からみると、魅力的な商品です。薬使うわけでもないですから。

目覚まし時計!

おもしろい目覚まし時計を見つけました。

これなら、二度寝しなくてもいいかな?

でも、プロペラ飛んでいってどこか見つからなくなると困りもの?

目覚ましヘリコプター【通販市場】目覚ましヘリコプター
2,940円

プロペラを元に戻さないと鳴り止まない!あ〜ぁ目が覚めちゃった!!
Ads by 電脳卸


個人的には2度寝したいですね〜(笑)

ぼくの場合は、目覚まし時計そのものを15分ほど進めています。

あとは目が覚めたら、まずはストレッチング。

眠いのを我慢してとにかくシャワー。

特に、脳幹(首の後ろ)を念入りに温めると効果絶大ですよ。



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。