2013年06月26日

理想的な会社!

今日は、かつてお手伝いしたことのある会社へ訪問した。

そもそもは今の顧問先でその会社名を耳にしたのがきっかけ。
調べてみると、その当時の社長さんの名前が。

こういうときに役に立つのがfacebook。
さっそくアポをとって訪問。

受付で目に付いたのが、「働きやすい会社」での賞。
オフィスもすごくおしゃれ。

社長さんの口から「本質を見極めるには、抽象化能力が必要」との言葉が。
まさにその通り。
こうやって鍛えられた会社は強いと思う。
実際若手が結構育っているとのこと。

でも、それまで相当出血もともなったそうな。
古参社員と若手とのぶつかり合い。

で、どっちの味方なのか?と問われ、若手をとったとのこと。
当然、若手の意見の方が正しいと判断したわけだが。

普通、なかなかできないことだと思う。

だからこそ、みなちゃんとついてくるのだろうなぁ・・・。

休みだろうが、率先して会社に来るそうだ。
信頼と理念の浸透。だからこそできることなのだと思う。

こういう会社にはどんどん伸びてもらいたい。
なんとかしてお手伝いしたいと思う。

posted by minoru at 00:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。