2012年12月03日

「タコ政治家」に投票するな!


正論だと思います。
歩が悪いと分かると否や、さっさと外に逃げる。
まだ民主党に残ってきちんと職務を全うする方が正しいのは事実です。
政権責任があるわけですからね。閣僚経験者で抜けているのは言語道断ですね。

しかし、「脱原発」「卒原発」「脱官僚」・・・・
空虚な言葉が踊っているとしか思えません。
具体的な道筋が全く見えない。
反対するのは誰でもできます。バカでもできます。
「原発反対!」
でも、どうするのでしょうか?
化石燃料を燃やせばCO2問題があるわけですよね?
で、CO2削減については目標のハードルを上げたわけで・・・。どうするんだろう?
再生可能エネルギーについてはまだまだ効率化の課題があります。
地熱発電も温泉地域に影響を与えているとの話も。

今の世の中、インターネットの発展のせいでデータセンタの電力需要が高まっているはずです。
データセンタの電源容量アップもどんどんやってます。とかくCPUは電気食いますから。

節電ということで、このインフラ止めることできるのでしょうか?
10数年前とは大違いの様相になっているはず。

などなど、具体的に話をしてもらいたいです。

ただの「反対!」を連呼する無責任な発言だけは避けてもらいたい。


posted by minoru at 08:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。