この歳になって改めてLinuxをやるとは思わなかった・・・。
今、デジタル・フォレンジックについてお手伝いしているのだが、
この作業をするには、最低限のシステム構成を組む必要がある。
できるだけ簡素なOSを使い、そこからHDDなどのHEXコードを読み取っていくためである。
まぁ、確かに昔ゲームプログラマの時も似たようなことはやった。
そのときはCP/M、MS-DOSの時代だったが。。。
ただ、それよりも相当複雑化しているので厄介は厄介。
漢字とかも入れないと駄目だし、FEPも必要。
しかし、Linuxは初めて。UNIXはいじったことはあるけど。
まぁ、基本概念はわかっているから、あとは慣れ?
2012年11月15日
LINUX
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック