視聴回数ではなく、視聴時間に変えたそうです。
まぁ、異常に視聴回数が多い動画も多かったのも事実です。
国をあげて視聴回数増やしていたとも言われていました。
で、この評価方法を変えた瞬間に・・・・
順位が大きく変わったとか。
やっぱり「F5」連打だったんでしょうか?
たしかに、某国のビデオクリップの視聴回数が異常だったのは事実です。
まぁ、一種のSEOといえばそのとおりですが。
でも、こういうのはイタチごっこなんですよね。
もしかしたら、視聴時間を伸ばすためのプログラムを組んでずっと動かしていれば良いわけですから。
IPアドレスも変わるようにしてね。
でも・・・
音楽ってのは不思議です。
変な音楽でも、毎回聞いていると、頭に残っちゃいます。
それなんで、最近の音楽はみんなドラマとかとタイアップなんですよね。
私の兄はエンタメ系事業をやっているのですが、そんな状況を嘆いていました。
「昔のDJは自分の目利きで、本当に良いという音楽を流していた。今のDJは決められたのをただ流しているだけ。」
だそうです。
正しく判断できる目・耳を持てるか?
まだまだですね。。。。
2012年10月17日
YouTubeが評価方法を変えたとか?
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック