集中力が切れるんですよね。男子サッカーは。
メキシコの時もそうでした。
GK権田からの不用意な転がしによる扇原へのパス。これを取られたのが先制点の原因。
たぶん、扇原も一瞬気が抜けていたのでしょうね。
そのあとのCKからの追加点。
あれも、前のプレーを見ると、オフサイド微妙な線。
吉田が一瞬気が抜けたと見ても仕方ないかも。
で、韓国戦。
最初からどうも気が抜けた感じがしていました。
で、先制点ですが、あれも大津へのファールと思い込んで、気が抜けた瞬間に起きています。
女子はこの集中力が切れないんですよね。なでしこもそうだし女子バレーもそう。
そこに大きな差が出てるような気がします。
まぁ、開会時点では男子サッカーは期待されていなかったことを考えれば、すごく善戦したとおもいます。
あと、少しですね(^^
いろいろ書いていますが、正直、今後はすごく楽しみです。
【日記の最新記事】