2013年04月11日

Facebookの「イイね」と「シェア」の考察

最近Facebookをいじっている。

この「イイね」と「シェア」の関係だが、これ昔自分で考えていた仕組みと非常に似ている。
Fiizoというサービスで考えていたのだが、これは「情報を人を介して評価させる仕組み」であった。
つまり情報に対して、人のフィルターを通すことでその情報の色分けをしようという試み。
そして、その情報に対する感じ方で価値観をふるい分けようという考えであった。

できるだけ単純な動作でそれを切り分けられないか?
これが課題。

情報に対しては、いろんな段階がある。

1)「見たよ」程度のもの
2)「賛同」「同意」
3)「激しく同意」→人にも教えたい。
などなど。

特に大事なのが最後。
FBの「イイね」は1)2)レベルだろう。特に友達のコメントに対しては無条件につけている場合もある。
(読んだよ!程度のもの)

しかし、「シェア」は明らかに3)である。

つまり、FBにおいて、「イイね」されるより「シェア」される方が、情報の発信者としては重きを置かれると判断されても良いと考えられる。

これはあたかも、Googleにおける「被リンクにおける評価」と似ていると思われる。

情報発信者がどれだけ「イイね」「シェア」されたかを評価することは可能だろう。
それこそ「固有値ベクトル」により求められるのではないだろうか?(その場合、シェアの評点はイイねより高いのだろう。)

今回は「人」に対して、着目したが、実はFiizoではその対象物「Object」に対しても、視点を与えていた。
まぁ、自分の説明不足のため、周りには理解不能状態になってしまったのだが・・・(反省 苦笑)

今から作れないこともないが、FBでここまでやってしまっているとなれば、それを補強した方が現実的だろう・・・。

FBに提案する?それともFBアプリで実現できる?

posted by minoru at 01:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月12日

KindleをPCで使う方法

友人の杉山さんがKindleで本を書いたのですが、どうもKindle for pcでは読めないと連絡がありました。

試してみたら確かになぜかログインできない!

調べてみたらKindle for PCはAmzon.comアカウントしか使えないという驚愕の事実!!!

が〜ん(>_<)

他の手はないの?って探し回りました。

そしたらある手法をみつけました!

要は
・WindowsマシンにAndroidが動くエミュレータを乗せ、そこにAndroidのKindleを乗せるという方法。
なるほど・・・・早い話、PCにAndroid携帯のフリをしてもらうということです。

http://www.bluestacks.com/index.html
これがそのエミュレータ。現在そのソフトはベータ版です。
一見怪しそうに見えますが、この会社、PCにプリインストールされたりしている結構ちゃんとした会社だそうな。
(でも、自己責任でお願いしますね!)

OSはWindows7なのでこれを選択してインストール。

どうやらWindows8やMac OSのもあるみたいです。

インストールは簡単、手順に従ってインストールしていきます。

すると、途中で真っ黒なエミュレータ画面に変化。どうやらAndroid端末のフリをしているらしい。。。。(笑)

アプリダウンロードの画面がすぐに出てきますので、これで検索を実行!
Kindleを見つけます。

さてAndroidユーザなら知っていると思いますがダウンロードにはGoogleのアカウントが必要です。
あらかじめ持っているのであれば、それを使っても良いかも。

さて、このエミュレータ一つ注意点があります!

キーボード配列が米国方式に変わっちゃいます。
なので@マークが打てない!
Googleのアカウントはメールアドレスなので@マークを入力する必要があるわけです。

@マークを押すには、シフトキーを押しながら、上にある数字の「2」を押します。
日本語キーボードだと「”」ですね。

さて、これをやればダウンロードはできるはず。。。

Kindleは無事に起動!

で、お次はkindleでAmazonへログインです。
こちらもメールアドレス必要ですので、またしても@マークを打ち込みます。

これでKindle使えます。

さて、お次がすでに買った本をどうやってこちらに送り込むか・・・ですね。

これに関しては、Amazonのサイトに行きます。

ブラウザでAmazonサイトに行って、
・「アカウントサービス」をクリック
・「ダウンロード」のカテゴリに「My Kindle」というのがあるので、それをクリック。
・すでに購入済みの書籍が表示されますので、その右にある「アクション」ボタンをクリック。
・「端末に配信する」を選択すると、登録された端末が出てきます。で、先ほど登録したものを選択。
これで、端末に配信されます。

端末側に移って。。。(実際にはエミュレータですが)
・Kindleを起動
・上のタブにある「端末」をクリック
・メニュー(左下にある横三本線?)をクリックして、「同期」を選択
これで、先ほど配信された書籍ファイルのダウンロード開始します。

クラウドってのがあるのですが、いまいちこの動作がわからないですね。。。。
iPhoneとAndroidとでクラウドで共有できそうにも見えるのですが、いまいち動作が不明です。


しかし、なんぜ日本AmazonはKindle for PC対応できるようにしないのでしょうかね?
mobiファイルが外部に出てしまうからかな??





posted by minoru at 15:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月30日

Facebookのセキュリティ?

いつもスマホでFacebookを確認しているのだが、ある日突然、自動ログイン(正確にはキャッシュ?)が解除になっていた。

メールも届いており、
「いつもと違う環境からのログインが確認されたので、一時的にログインを停止した。」とのメッセージ。

見ると、千代田区の皇居?からのアクセス。そんなところからアクセスした記憶はない。
さっそくパスワードを変更。

これでふと思い出した。
このFacebookのアカウントはメールアドレス。
以前、他のWEBメールアカウントを乗っ取られたときのアカウントと同じ。
確かに同じパスワードだった。

おそらく、これを取得した連中がほかのメアドをIDとしているサイトをどんどん試しているのでは?
確かに、ついこないだもこの問題が話題になってた。

そう考えると、Facebookのセキュリティ対応は正しいと感じた。
こういうところが認証局になっていくのだろうか??

本来は金融系サービスが認証局をやれば良いのだが・・・
一番セキュリティが厳しいはずなのだから。
と、数年前にとあるところで提案したけど、理解できる人は少なかったようで(苦笑)



posted by minoru at 10:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする