消費税って平等だと思うんですよね。
消費する人は誰でも払う。旅行者だって払います。(税金還付しなければ)
高いものを買えばそれだけたくさんの税金を払う。
贅沢品であればなおさらですね。
確かに、モノが高くなります。
でもね、逆に常に税金にたいして敏感になって良いのでは?
当然、無駄遣いさせないように目を光らせるでしょう。
それに、消費税変更する場合、システム変更などがされます。
自ずとあちこちでお金が動きます。
ただ、低所得者層にとっては負担になることも。
なんで、英国では生活必需品や子供に関するものに関しては非課税なんですね。
まぁ、どれを非課税にするかは議論があるかもしれませんが・・。
いずれにしろ、この国の借金はすごいわけですよ。
それが何とかなっているのは国民の貯蓄率が高く、国債消化が国内でできるからです。
もし、対外的に頼っていたのであれば、とっくに日本は破産しています。
という状況の中で政局を語ってられるんですかね?